僧形八幡

僧形八幡
そうぎょうはちまん【僧形八幡】
僧形をした八幡大菩薩の像。 本地垂迹(スイジヤク)の思想に基づいて作られた神像。 薬師寺・東大寺のものが有名。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”